モニターヘッドホン
ミックスダウンを行う上で、
モニターヘッドホンは、
1個でなく3.4個持っているといい。
もちろん違うメーカーで!!
フラットな聴こえ方の物やローが多いい物だったり!
聴く側の立場で考えることが大事!!
広がり感と奥行き感も確認。
どれが正解なのか分からなくならないように!!

どのような所を注意したら良いか
1:低音感
各メーカーによって低音の聞こえかたは様々
そこから自分の好みを見つける。
大事な事は
同じ曲で色々なヘッドフォンをして聞こえかたをインプットしておく事
これさえできればまずは、合格!
2:値段に左右されない
価格意識でチープに感じたり豪華に感じでしまいがちにならない事
5万のヘッドフォンでもいい音とは思えないものも!!
あくまでも値段は、最重要項目ではない。
たとえ¥5,000のヘッドフォンでもいいバランスが作れたらそれで良い。
私はそう思います。
![]() |
ソニー SONY ヘッドホン MDR-7506 [φ3.5mm ミニプラグ][スタジオ モニターヘッドホン MDR7506] 価格:11,180円 |
3:イヤフォンも大事
今や世間は、ヘッドフォンで聞くよりイヤホン、それもインナーイヤがおおいいですよね。
それもモニターつくりには大切。
これもまた各メーカーで音質は、様々。
私も、いくつかで音つくりしています。
勿論、Apple社も聴いています。
![]() |
【中古】AVIOT(アビオット) AVIOT TE-BD21f-SL シルバー 【344-ud】 価格:13,285円 |
今や音楽は、生活の中でも、憩いの場所でも、SNSでも1日聞かない日はないと言ってもいい音楽。
「あっ、いい音」と思える音を作っていきましょう!!
よかったら コメント お願いします。