14 4月 2020 koichiwpid 音源 Grover Washington Jr 「Soulful Strut」 自分がこの音響業界にいる上で絶対外せないアルバムである。音響屋は、自分のリスニング音源が必ずある。自分は、Grover Washington Jr 「Soulful Strut」です。オリジナルはYoung-Holt Unlimitedの曲ですが、こちらもサウンドも最高ですが、仕事の耳で聞くとGrover Washington Jr のほうが好きである。サウンドは、サックスの響きに感謝! この曲を聞けば、スタジオスピーカーやヘッドフォンの特性がわかる大切な曲である。 96年にリリースされ97年にこの曲に出会った。以来20年近くに渡り聞いている。 もちろん最近は、Daft PunkやTaylor Swiftの曲も聴きながらチェックをするが、最後にはまたSoulful Strutに戻って聞いてしまう程である。 是非、両曲違いも含め聴いてくだい スキルのフリマ【ココナラ】
13 4月 2020 koichiwpid 音源 Miles Davis 「the complete birth of the cool」 1949年、1950年のスタジオ録音12曲に加え、1948年の『ロイヤル・ルースト』でのライヴ録音13曲が1枚のCDに収められている。 自分は、ゴールドコーストのタワレコで出会えた作品。 最近でも良く聴く作品である。1曲目「MOVE」のスタジオの空気感がたまらなく好きである。そして「MOVE」は後半のLiveSessionVerにも2Take収録されている。 「Birth Of The Cool /の誕生物語」というサイトもあったので合わせて読んでください。 スキルのフリマ【ココナラ】